オランダ・ベルギー旅行4日目(2)
2010年01月14日

グルメの国ベルギーでのランチ

まずはベルギービールで

乾杯

フランドル地方のクロケットは
クリーミーで美味しかったです(^^)
クリーミーで美味しかったです(^^)

メインはお肉料理

デザートはベルギーワッフル(ブリュッセ風)
粉砂糖をかけただけのシンプルなもの
さくっとした軽やかなワッフルに感激(^^)
粉砂糖をかけただけのシンプルなもの
さくっとした軽やかなワッフルに感激(^^)

お腹も満足し、次の目的地ゲントへ

聖バーフ大聖堂でヤン・ファン・アイクの「神秘の仔羊」を鑑賞
24枚からの絵画から構成されている、門外不出の作品
24枚からの絵画から構成されている、門外不出の作品

グラスレイに到着
レイエ川河岸は、中世港として栄えギルトハウスが並ぶ
レイエ川河岸は、中世港として栄えギルトハウスが並ぶ

連日お天気に恵まれとても過ごしやすい

時の流れを止めたような景色が広がる

ゲントが中世の面影の残る「花の都」と呼ばれている理由がわかる

精肉市場跡の前を通り過ぎ

創業1790年のマスタード屋さんへ

樽に入ったマスタードを好みの容器に入れてもらえる
一番小さいものを購入
一番小さいものを購入

美味しそうなパンやアイスクリームを
試食しながら街を散策
試食しながら街を散策

名残惜しくもゲントを後にする

今日の宿泊先、ブルージュへ到着

ベルギーの郷土料理を堪能

グリーン豆のスープ

メインはチキンのワーテルゾーイ
あっさりとしたクリームで煮込んだ料理
あっさりとしたクリームで煮込んだ料理

プリンのデザートをいただき大満足

コーヒーを飲みながら、ベルギーの魅力について語る
Posted by usagikamo at 21:43│Comments(0)
│2009年夏オランダ・ベルギー